自然と共に長い歴史が息づく五つの寺院
浜名湖の北部を指す「奥浜名湖エリア」にある、摩訶耶寺・大福寺・方広寺・龍潭寺・初山宝林寺の五つの寺院の総称を湖北五山といいます。
2014年には、静岡県が発表した「遠江八景(※)」(とおとうみはっけい)の一つに、「五山晩鐘」(ござんのばんしょう)が選ばれました。
※遠江八景/浜名湖周辺にある八ヶ所の景勝地の総称。歴史的・文学的・美術的背景があることを基準としている。
2014年には、静岡県が発表した「遠江八景(※)」(とおとうみはっけい)の一つに、「五山晩鐘」(ござんのばんしょう)が選ばれました。
※遠江八景/浜名湖周辺にある八ヶ所の景勝地の総称。歴史的・文学的・美術的背景があることを基準としている。
五つの寺院はどれも境内に「国指定重要文化財」を保有しています。
平安時代から江戸時代(794年〜1867年)にかけて造られた各寺では、その当時の文化や技術、歴史的価値を肌で感じる事ができます。また、建造物以外に庭園や自然が見せる四季折々の風景も壮観です。
平安時代から江戸時代(794年〜1867年)にかけて造られた各寺では、その当時の文化や技術、歴史的価値を肌で感じる事ができます。また、建造物以外に庭園や自然が見せる四季折々の風景も壮観です。
開創期とご利益
摩訶耶寺726年/厄難消除
https://www.inhamamatsu.com/japanese/culture/makayaji.php
龍潭寺733年/学業成就
https://www.inhamamatsu.com/japanese/culture/ryotanji-temple.php
大福寺875年/身体健全
https://www.inhamamatsu.com/japanese/culture/daifukuji.php
方広寺1371年/火災削除
https://www.inhamamatsu.com/japanese/culture/okuyama-houkouji.php
宝林寺1664年/金運上昇
https://www.inhamamatsu.com/japanese/culture/hourinji.php
御朱印
参拝のしるしとして御朱印を購入するのも楽しみの一つです。御朱印には、各々の寺名とご本尊名が住職によって手書きで書き込まれます。墨色の達筆な書と一緒に押される紅色の印は、日本らしさとご利益を感じさせます。
※御朱印の相場は1ページ300〜500円
※いただいた御朱印を収める「御朱印帳」という帳面もあります。様々なデザインの帳面があり、1ページに毎に御朱印を書き込むことができます。詳細はこちらをご覧ください。
※御朱印の相場は1ページ300〜500円
※いただいた御朱印を収める「御朱印帳」という帳面もあります。様々なデザインの帳面があり、1ページに毎に御朱印を書き込むことができます。詳細はこちらをご覧ください。
we recommend!
Photo by: 宝林寺
初山宝林寺では五つの寺院全ての御朱印が一枚に収まる「五利益めぐり色紙」を案内所にて販売しています。湖北五山参拝記念に是非。
2020.6.22 update
掲載日以降に、掲載内容は変更になる場合ございます。
また、掲載内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承ください。
掲載日以降に、掲載内容は変更になる場合ございます。
また、掲載内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承ください。