静かな城下町をのんびり散策

浜松市の様に、駅からほど近いところに立派なお城を見ることが出来る掛川市は、新幹線なら浜松駅からたった一駅の近さ。東海の名城と呼ばれた掛川城を中心に広がる城下町には、歴史的建造物も多く残されています。喧騒を離れた静かな城下町をのんびりと散策すれば、懐かしい日本を感じることが出来るでしょう。

http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/foreignlanguage/en/Spots.html
街歩きマップ

掛川城

掛川城 / 二の丸茶室

二の丸美術館 / 大手門
1994年に日本初の本格木造天守閣として復元された美しい城と、それを取り囲むように、掛川城御殿や竹の丸などの歴史的建造物があります。第1・3日曜日には、忍者姿のガイドに会うことも出来ます。また、二の丸美術館には細密工芸品や近代日本画の数々が収蔵されており、二の丸茶室では呈茶も楽しめます。

http://kakegawajo.com/(Japanese)
大日本報徳社

大日本報徳社は、明治時代に始まった報徳運動という思想の拠点として創られ、敷地内に幾つかの明治期の趣のある建造物を見ることが出来ます。その内の大講堂は国の重要文化財に指定されています。

http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kankou/spot/rekishibunka/houtokusha.html(Japanese)
掛川市立中央図書館

掛川市立中央図書館は、Matthewの目(2013/03/25)にて紹介しています。
鎧屋

掛川城の目の前に店を構える鎧屋は、日本の伝統的な防具である甲冑の販売・レンタルを行っています。店内には甲冑の他にも、模擬刀、忍者グッズ、時代小道具などが豊富。重さ10kgにも及ぶ甲冑扮装体験(有料)も人気です。

http://yoroiya.hamazo.tv/(Japanese)
掛川本陣通り

掛川本陣通りは、様々な飲食店が軒を連ねる屋台村です。60mほどの通りに、個性ある料理と店構えの店が約20軒ほど並んでいます。共有のオープンスペースやトイレも完備されており、一部ランチ営業もしています。

http://honjindouri.hamazo.tv/(Japanese)
こだわりっぱ

2階のレストランでは、掛川城を眺めながら地元食材を使った料理を楽しめます。1階には、掛川の名産品などが並ぶ物産センターや、無料の足湯カフェなどがあり、気軽に立ち寄れる施設となっています。

http://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=237(Japanese)
すいのや

掛川城の大手門の目の前にある、創業50年を超える駄菓子屋です。子供から大人まで、小腹が空いたらふらっと立ち寄り、名物のおでんや焼きそばを頬張る。そんな昔ながらの雰囲気が今も残るお店です。

http://r.gnavi.co.jp/jrkyjjr40000/(Japanese)
これっしか処 ※掛川駅構内の土産屋

掛川駅南口のコンコース内にある、地場産品・静岡みやげを取り揃えたお店です。ここでしか手に入らない名品や、焼き立てパン、産地直送のクラウンメロンのパーラーが魅力です。

http://koresika.jp/(Japanese)
掛川観光教会ビジターセンター「旅のスイッチ」

掛川駅のコンコース内にあり、近隣の観光や交流に関する情報が入手できます。また、自転車で観光を楽しむ人達の為に、バイクフレンドリーステーション(空気入れや簡単な工具が設置)があります。ここでは自転車レンタルはしていませんが、レンタル先の紹介は可能。※バイクフレンドリーステーションは、掛川市内に50か所設置。

http://www.kakegawa-kankou.com/ask/(Japanese)
掛川駅へのアクセス
[TRAIN/ 浜松駅より]
JR東海道新幹線こだまで約13分 / JR東海道本線で約24分
[CAR]
東名高速道路掛川ICから約6分 / 新東名高速道路森掛川ICから約22分
[TRAIN/ 浜松駅より]
JR東海道新幹線こだまで約13分 / JR東海道本線で約24分
[CAR]
東名高速道路掛川ICから約6分 / 新東名高速道路森掛川ICから約22分
2017.5.25 update
掲載日以降に、掲載内容は変更になる場合ございます。
また、掲載内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承ください。
掲載日以降に、掲載内容は変更になる場合ございます。
また、掲載内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承ください。