日本の歴史を描く人気ドラマシリーズ

大河ドラマは、NHKで放送されている史実をもとにしたフィクションドラマシリーズで、日本の歴史上の人物の生涯が描かれた作品です。週一回で一年間に渡り放送され、1963年に放送開始されてからこれまでに56作品が作られました(2017年現在)。日本国内だけではなく、海外で放送されているものもあり、大河ドラマの舞台となる地域には、ファンが多く訪れます。2017年シリーズは、浜松市が舞台の「おんな城主 直虎」。男性しか家督を継げなかった戦国時代に、女性でありながら男の名で家督を継いだ「井伊直虎」の生涯を描いた作品で、浜松市浜名区井伊谷が舞台です。ドラマに登場する寺院や史跡などが今も現存しており、山里の風景から歴史の片鱗を感じることが出来ます。
<浜松市の井伊直虎紹介サイト> http://www.hamamatsu-daisuki.net/naotora/(Japanese)
大河ドラマ「おんな城主 直虎」に関連する施設
おんな城主 直虎 大河ドラマ館
大河ドラマの世界観を楽しむことのできるテーマ館


2017 / 1 / 15 sun 〜 2018 / 1 / 14 sun ※無休
場所: | 浜松市みをつくし文化センターホール(浜松市浜名区細江町気賀369) |
時間: | 9am - 5pm(最終入場:4:30pm) |
Addmission | |
大人 | ¥600 |
小・中学生 |
¥300 |
20名以上の団体 |
|
大人 | ¥480 |
小・中学生 | ¥240 |
※障がい者手帳、療育手帳等を所持する者およびその保護者1名、未就学児は無料
※当日手帳を必ず持参

http://www.hamamatsu-daisuki.net/naotora/dorama/(Japanese)
浜松出世の館
「井伊直虎」「徳川家康」「出世」をテーマにした施設。直虎グッズも買うことが出来ます。


2017 / 1 / 8 sun 〜 2018 / 1 / 31 wed ※無休
場所: | 浜松市中央区旭町37(旧浜松べんがら横丁/JR浜松駅前 遠州鉄道高架下) |
時間: | 10am - 7pm |
Addmission | |
FREE |

http://www.hamamatsu-daisuki.net/naotora/yakata/(Japanese)
井伊直虎の主なゆかりの地マップ
①龍潭寺/ 井伊直虎が眠る寺で、美しい庭園も有名。

②共保公出生の井戸/
井伊家の初代当主、井伊共保が捨てられていたと伝わる井戸で、井伊家発祥の地とされている。

③井伊谷城跡/
井伊谷を見下ろす山の上にある井伊家の居城跡で、現在は公園となっており、浜名湖も見ることができる。


④久留米木の棚田/
ロケ地として使われた、かつて直虎が見たであろう美しい棚田の風景は「日本の棚田百選」にも選ばれている。

2017.5.18 update
掲載日以降に、掲載内容は変更になる場合ございます。
また、掲載内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承ください。
掲載日以降に、掲載内容は変更になる場合ございます。
また、掲載内容による損害等は、弊社では補償いたしかねますので、予めご了承ください。